Daytime moon like a lie

The moon is a boat, Stars are whitecap waves, Clouds are the sea.

吉田のうどん

富士吉田市、5万人位の小さな街なのに過剰な数のうどん店!
 
平均高度は800m。土壌は全域富士山の火山性噴出物。という事は近代以前は、、、稲作は不可能。乾燥と寒冷に強い作物しか育たなかったからだと思われます。
 
では何故小麦だったのか?
 
甲府盆地の様に果物を育てるには寒く、丹沢山塊の様に蕎麦を育てる程寒冷では無かった。って事なのかな〜?土壌のpHも関係してるのかな〜?白い麺で身体を清め中から温めるという観点から察するに、、、富士講の背景も在るのかな〜?
 
具は、煮た馬肉とかき揚げとキャベツがマストです。
 
キャベツは高原野菜なので納得。馬は農耕馬又は富士山への荷揚げの馬だと思われます。高齢で使えなくなった馬を潰して食べてたのがルーツかと。これは南会津も同じ食文化風習です。(熊本の場合は軍馬の産地だったが、戦争が無くなりその需要が無くなったから。)同様の食文化風習は南会津と吉田以外に在るのだろうか?
 
いや在ると思う。局所的でもまだ見ぬ食文化が必ず!