Daytime moon like a lie

The moon is a boat, Stars are whitecap waves, Clouds are the sea.

The Last Hope

現在、市販されてる携帯ラジオの95%は、DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)が搭載されています。DSPの長所は、製造コスト低減とFM局の選局のし易さと音質の良さです。反面短所は、AM局の選局と音質の劣化です。それは何故か、、、

2028年に全国のAM局は全てワイドFM局に切り替わるからです!

あと4年でAM局が無くなるのに、AM局の受信品質を重視したラジオなんて作られません。もうすぐ、FM専用ラジオも生まれるでしょう。つまり、AM局を心地良く聴けるラジ オは、もう新発売されないのです。そこで、このアナログチューニングラジオを見付けたんで買いました。AM局が良く入る、昭和な旧式のラジオです。

そうです!北海道でAM局を聞く為に時代に逆行し購入しました!
(20年使ってるラジオの調子が悪くなって来たもんでね〜ww)

そうです!何事にでも例外は付き物でしょ〜?ww
このワイドFM局移行から山形県と北海道は除外されてます。

理由は、面積が広過ぎて(資本が足りなくて)FM基地局が増設出来ないからです。FM波は音質は良いんですが、AM波みたいに広範囲(遠距離)に電波が届かないんです。変調方式の差です。移行後は全国で、AMラジオは入っていたがFMラジオは入らない、ラジオ空白地帯が生まれるでしょう。災害時の情報提供が危ぶまれますな〜。

ニボぬき

「天ぬき」という料理を御存知だろうか。

丼に天ぷらを置き、蕎麦つゆを掛けた物。天ぷら蕎麦から、蕎麦を抜いた物です。蕎麦屋で呑む時の酒の肴です。単に「ぬき」と注文する東京下町の御隠居も多いです。

そこでおっさんは思い付きました、、、
蕎麦で美味しいんだから、ラーメンでも美味しい筈!

私が愛して止まないのは、煮干し醤油ラーメン。なので、煮干し醤油つゆを作り、鶏胸肉と豆腐と白菜で鍋にしてみました〜♡ 予想通りに美味しいです〜♡

もうすぐ白菜のシーズンが終わります。
寂しい限りです。

のんでみなけりゃわからない

近年、スペインかぶれな私。

パスタ、オリーブオイル、ワイン、、、らがとてもコスパ良く美味しい事を知ってしまったからです。それ以来、欧州の食品を買う時には、努めてスペイン産を購入しています。

して、今回見付けたいのは、、、ジン!
スペイン産のジン?でも、、、スペイン産のジンだ!
お隣はイギリス!きっと旨いに違いない!という事で購入♡

私が好きなジンはビフィーターですが、それとは路線は違いますが、ライト&スムーズなクリアな味わいです。イイんじゃね〜♡(やまやで見付けました!リピ決定です!)

これだから、、、酒探訪は止められない!ww

冬の野菜

大根、白菜、、、がここ数年ハズレ年だ。
サイズも味も値段も、、、数年前と比べると雲泥だ。
特に大根は、今冬は美味しいと感じる物に出会えなかった。

反して、長ネギは豊作というか、採れ過ぎて困っているらしい。
1袋150円の長ネギが、、、3袋100円で売られていた。
農家さんは堪ったもんじゃない。

春の馬鹿貝は消え失せ、秋の秋刀魚は高嶺の花、冬の大根までも、、、
和食屋さんを筆頭に料理屋さんも受難の時代だね〜。。。

腑に落ちない

モバイルバッテリーにACアダプタでスマホ1回分の充電をすると、80分位です。しかし、24Wソーラーパネルで充電しても、8時間も掛かってしまった。

おかしい。計算が合わない。

ACアダプターの定格出力は1.8A。24Wの最大出力は3.9A。理論値では充電時間は1/2になる筈。なのだが、、、1/2どころか6倍も掛かっている。つまり、、、24Wは実質0.3A位しか発電してないって計算になる。(プチプチ越しだからか?)

腑に落ちない。腑には落ちないが、、、
日没までにスマホ1回分の充電が出来るんだから、、、まっ、いっか〜ww

因に、我が家にはdocomo製(ほぼ新品)の「FOMA eco ソーラーパネル 01」ってのも在ります。最大出力は、、、1.22W(小数点以下2桁まで表示ww)。東日本大震災当時は最先端だったんですがね〜ww 技術は進歩してますな〜ww

Seaching for Plan B

桜はまだほぼ蕾、天気は低温必至、楽しく呑めそうはない、、、
どうする花見?
全員時間は作っちゃってるんで中止するのは勿体無い。。。

サイゼリヤで昼呑み?レンタルルーム借りる?カラオケでカラオケ無しで?
持ち込みOKで、、、ゴミを置いて行けて、、、当然安価で、、、
都合の良い物件は中々見付からない。

一番簡単なのはサイゼリヤで昼呑みですかね〜?ww
ラムのグリルと豆のサラダで♡

当日11時位の雨雲レーダー次第ですかね?

たべてみなけりゃわからない

スケソウダラ丸々一匹を煮付けにしてみた。

切り身は煮付けにした事はあったが、頭も含めては初めてだった。と言う事で、身よりも頭の肉の付き方や味が気になって、先ずは頭から食べてみた。ら、、、

「こんな骨が入ってんだ〜、、、」

頭頂部の骨は八角みたいな感じで、魚と言うよりは両生類っぽい感じ。頬の辺りには、薄くスライスしたユリネみたいな1円玉みたいな骨や、オタマジャクシをデフォルメしたみたいな何用なの?って骨が、出て来ました。他の魚ではお目に掛かれない、ファンタジーな骨でした。口の骨も魚っぽくなくて、サメっぽかったな〜ww

スケソウダラだから?タラ科だから?おもしろい!