Daytime moon like a lie

The moon is a boat, Stars are whitecap waves, Clouds are the sea.

車検の副産物その2

新車検証を引き取りに行って来た。 車検証を郵送して貰うと、、、別途500円&対面渡し!つまり、有料の上に、その日その時間に家に居なくちゃならない。しかも、その予定を1週間前に伝えなければならない!そんなん無理! と言う事で、500円浮いたし、メンチ…

キニナルよね〜?

「大三島」「大三東」は、、、「だいさんじま」「だいさんひがし」とは読みません。「おおみしま」「おおみさき」と読みます。 キニナルよね〜♪ 大三島は、しまなみ海道の途中の島大三東は、有明海に面した島原半島の一角。 記憶の中で「大三」を「おおみ」…

対義語と原点

昨夜、強酸性温泉のネタを書いていてハタと気が付いた。「強酸温泉に有名温泉は多いが、、、強アルカリ温泉はマイナー温泉ばかり!」と。 因に、日本最強アルカリ性温泉は白馬八方温泉のph11.5。大昔に入った記憶は在るが、、、印象は全く残っていない。日本…

恵みと災い

草津温泉の源泉「湯畑」ph2.1の強酸性の湯が自噴している。現在は中和施設が在りphを調整しているが、中和施設が無かった以前は、温泉水がそのまま湯の川に流れ込んでいた。 湯の川は、六合で白砂川に流れ込み、長野原で吾妻川に流れ込み、渋川で利根川に流…

逆もまた真なり?

遊びに行かせて貰ってる家で毎度夕餉を御馳走になっている。 メインディッシュもいつも美味しいのだが、何故か記憶に一番残るのはサイドディッシュのサラダ達。宮城の時は、スモークチキンともやしのサラダ。今回の山梨では、生春菊とトマトのサラダ。共に記…

そうそう忘れてた!

富士山世界遺産センターで見付けたネタをもうもう一つ! 富士山に雲がかかると天気悪化の兆しだとばかり思っていましたが、、、違いました!実は中には好天の兆しも在ったのです!という事で、雲の種類を添付します。覚え切れないんでね〜ww不思議だね〜♪ と…

現代の川瀬巴水か?

例の富士山世界遺産センターで出会いました。「萩原英雄 三十六富士」現代版富嶽三十六景の連作木版画になります。 これが、何とも、イイ味わいなんですわ〜♪題材も絵具も現代の物なんですがノスタルジーを感じます。 原画は山梨県立美術館に収蔵の模様。美…

早速実証実験

居候先で美味しい料理を沢山頂きました。その中に、油揚げと茸の鍋が在りました。「油揚げと茸で鍋の主役が勤まるの〜?」 と思いましたが、予想はアッサリ裏切られました。各々単品では役不足と思っていましたが、2つ合わさると十分主役なのでした〜♪目から…

甲州土産三種

昆布だし万能調味料 & 地場産味噌。 ビミサンは甘さ控え目スッキリ爽やか系です。これは富士吉田近郊の料理全般に言える事で、肉屋で買った馬肉のモツ煮 (味噌味)も正にこの傾向でした。 甲州味噌は生だと酸味が強いですが、 火を通すと酸味が旨味とコクに…

2日も連れて行って貰いました〜ww

先にアップした「富士山世界遺産センター」の展示内容は充実している。 ですが、、、1日では見切れない。何故なら、、、説明文の量が多すぎて読む気力が続かないから!wwもうちょっとCG映像等のビジュアルを活用しても良いのではないかと。。。 ですが、、…

備忘録(ルート検証)

往路自宅→狭山市→軍畑駅→小菅村→大月市→富士吉田市→離騒庵計200km(トイレ休憩2回昼食休憩1回で7.5H)・狭山市過ぎるまでに昼食を取らないとその後は昼食難民。・狭山市〜大月市は軽四には厳しい勾配の連続区間。 復路離騒庵→富士吉田市→大月市→高尾駅→瑞穂…

下界の者達よ

車の走行音が煩く水の不味い我が家へ帰って来ました。静かで水の美味しい森の中が懐かしい。お世話になりました〜♪ 1週間、テレビもラジオも無縁だったので、、、コロナ感染者数増加傾向にちょっと驚いております。 追伸> なんと、、、1週間、、、タバコも…

凡そ六百泊

就寝用マットが突然死されました。享年七歳。 空気枕もスローパンクチャー。 ダブルで出費です。 ダイソーやワークマン製で冒険するのも一興かな〜? 追伸> 取り敢えず、、、ダイソー製マットを2枚買いました〜ww

お勧め物件

自然科学、信仰風習、等々を学びたい方にお勧めの物件です。 一回では吸収しきれない量のネタが盛り沢山です。 なので、また行くつもりです〜ww 入場料無料です。

樹海ライフ

薪ストーブで暖を取り、馬バラ肉で鍋を作りました。 場所は富士山麓の森の中。 聞こえて来るのは落ち葉が落ちて来る音だけ。 太陽の角度が変わる度に。 窓から見える景色が変化して行きます。 何処へも出掛けない日。

オフロードブーツ回顧録

30年程前、 オフロードバイクで良く富士山に走りに来ていました。本栖湖のキャンプ場に連泊し空荷になって走っていました。 よく走りに行ったのは軽水林道。その林道の入口付近には、長いフェンスが張り巡らされており、その内側には倉庫の様な工場の様な無…

吉田のうどん

富士吉田市、5万人位の小さな街なのに過剰な数のうどん店! 平均高度は800m。土壌は全域富士山の火山性噴出物。という事は近代以前は、、、稲作は不可能。乾燥と寒冷に強い作物しか育たなかったからだと思われます。 では何故小麦だったのか? 甲府盆地の様に…

三昧

実は私は今、富士山の麓に居ります。 自宅から富士山までの最短ルートは金も時間も掛かるので、、、「急がば回れ」で大廻り。都心部を16号線で大きく迂回して、青梅の市街地の渋滞も迂回して、奥多摩の紅葉見物も兼ねて、奥多摩湖大月富士吉田経由のロングコ…